タマゴの形に似ていることから薪ストーブ タマゴ型(大)1号、昔ながらの型にこだわった定番品です!
この日本の薪ストーブが現在でも多く使われているそのわけは・・・
何と言っても、この価格!この小ささでも部屋が十分暖まり、直火が使えるというユニークさ、形状、構造がシンプルなので、
取扱いも簡単という手軽さだと思います。
扉薪投入口が160×160mmで薪が入れ易く、組蓋の穴径が315mmで大きい薪も入ります。
燃焼室形状が広いので両側の鉄板が傷みにくく、白色鉄板ですが、焚いてゆくと鉄色になります。
シーズン以外の取り外しも、小さく、軽い薪ストーブなので簡単です。