×

CATEGORY

火止め 角型用

火止め

 

角型薪ストーブの部材の火止めです。 
火止め(中子:なかごともいいます)は、薪ストーブ内の一番傷みやすい箇所です。


火止めが焼き切れた際、お取り換えいただきますと、
さらに薪ストーブを長くお使いすることができて、エコ&お得です。

対応機種:角型3面窓付薪ストーブFIRE SIDE/角型薪ストーブガード付(ガードなし)/
       角型窓付薪ストーブガード付(ガードなし)/ミニ薪ストーブ”チョッパー”


 
お得情報!薪ストーブ 角型、薪ストーブ 角型キャンプセットといっしょにご購入されますと
火止めが薪ストーブ内に入りますので送料がかかりません。
火止めのみの場合はかかります。
 

<<送料について>> 送料料金表はコチラをクリック
火止め 角型用送料サイズ    
送料サイズ180までの場合は、商品に記載されている送料サイズの合算になります。
送料サイズが180を超える場合で薪ストーブ・煙突・その他関連商品をまとめて買われる場合、
送料は送料料金表の適用外になります。後日、こちらから送料についてご連絡致します。

 

※ 下記にも火止めの取り付け方をのせていますので、よろしければ、ご確認下さい。

  • <<火止め 角型薪ストーブ用の取り付け方>>
       
    角型薪ストーブ火止め交換 火止めの交換時には、怪我をしないように軍手をしてください。

    前の焼き切れた火止めをはずします。
    差し込みからひっかけてとめてある火止めをはずします。
       
    角型薪ストーブ火止め交換 両側をはずしたら、ふたの穴から取り出します。
       
    角型薪ストーブ火止め交換 火止めの交換ですが、火止めを差し込みにひっかけます。
    入りにくい場合、差し込みを少し広げてください。
       
    角型薪ストーブ火止め交換 もう片方も同様です。
       
    角型薪ストーブ火止め交換 取り付け完了です。
    ぐらつきがないかを確認してください。
       
    角型薪ストーブ火止め交換 煙突の穴がふさがっていないことを確認してください。
    ふさがりますとうまく燃えません。

関連商品

  • お電話
    0134-22-4569
  • 所在地
    〒047-0043
    北海道小樽市豊川町3-5
  • Instagram
  • Facebook