×

CATEGORY

HOME»  めがね石の設置方法

めがね石の設置方法

<めがね石の設置>

めがね石の設置

わかりやすいようにむき出しのままのところをのせました。めがね石 厚み100mmを使用。

めがね石を木枠に収めて施工してください。

施工は大工さん、工務店に依頼するとよいでしょう。

めがね石の設置

夏場に薪ストーブ、煙突を片付けた場合、
化粧フタでめがね石の穴をふさぎます。

めがね石の設置

DIYで、ご自分でめがね石をつける方もいらっしゃいます。

小屋でうすいトタンのような壁の場合、
めがね石 厚み45mmをつけることもできます。

めがね石の設置
めがね石の設置

窓枠につけることもできますめがね石 厚み45mm化粧フタ 白を使用しています。
化粧フタをしても少しあくすき間はRUTLAND シリコンシーラントで埋めるといいです。

めがね石の設置

黒い煙突にあわせるために耐熱塗料でめがね石・化粧フタも塗りました。

統一感が出ます。

めがね石の設置

めがね石 厚み100mm

家屋の壁はこの厚みのものをつけます。

めがね石の設置

上に断熱材でカバーします。

  • お電話
    0134-22-4569
  • 所在地
    〒047-0043
    北海道小樽市豊川町3-5
  • Instagram
  • Facebook